· 

油断は禁物!

 中1数学では、学伸テストの範囲の総復習として、12月から今までのチェックテスト

 

を全部投入して、定着度を測ってみた。もちろん、単元ごとに要点チェックを入れるよう

 

なトークは一切なし。相談および周囲の生徒へのチラリズム(注:チラッと覗くこと)も

 

禁止。当たり前だが、ガン見は論外(笑)。

 

 そんな中で、一単元ごとに習ったときには簡単に感じた学習内容が、まとめて出題され

 

たときにはやたら難しく感じたことだと思う。相当にやり込んでいなければ、どの公式を

 

用いて解答を導くのかが頭の中で整理されていないはずなんだな。また、図形が単品であ

 

れば体積や表面積が求められたとしても、複合図形になったら手順を追ってできなくなっ

 

てしまうなどの様子も見られた。やはり解きなれていないのがわかるよね。

 

 この厳しい現実を突きつけられて、どのように対処してくるのかが楽しみだね。何度も

 

やり込んで解法手順を身につけ、数学の友や塾テキストを利用して演習を重ねてくれると

 

いいのだけどね。特に少し先を見通すことができれば、学校の副教材を利用して自分を高

 

めていくのが効率がいいことは理解できるかと思う。いずれ提出しなければならないもの

 

ならば、今のうちに有効活用するのも大いにアリでしょ。

 

 それにしても、やはり日々の復習は怠ったらアカンのは、わかったでしょ? その場し

 

のぎの勉強(もどき)では、まとめて出題されると対応できないんだよ。学年末テストな

 

んて、この1年間の内容が全て範囲となるのが基本だから、なおさら誤魔化しはきかない

 

からね。日々の在り方をちゃんと考えよう。